北海道新幹線。
新函館北斗駅が終点となる。
旧大野町だ。
しかし、函館駅前からはかなりの距離がある。そう、遠いのだ。
そんななか、本日の北海道新聞広告欄に「函館新幹線」の文字。
函館駅前まで、新幹線を乗り入れること。
新函館北斗駅は、緑豊かな場所だ。
残念ながら歴史的建造物がある函館ではない。
函館や上磯の活性化には、
函館新幹線の新規開業は大変魅力的だ。
函館市内の線路を高架化へ。
まさに地方創生となる事業と思われる。
不景気感、漂う函館。
一部の企業だけが潤っているようだ。
函館、道南の隅々まで景気が良いと思える地域に。
願わずには、いられない。
快晴の函館の朝です。
西よりの風、風速1メートル。
今朝の函館の気温は、12度。
肌寒い函館の朝です。
福祉事業所のセラピア函館の利用者さんが手作りする菓子を函館土産店にて購入出来ます。
函館駅前の松岡商店さま。
函館国際ホテル売店さま。
辺見旅館売店さま。
竹葉新葉亭売店さま。
箱館奉行所売店さま。
函館山ロープウェー売店さま。
いかキーホルダー、いかマスコットは、
金森赤レンガ倉庫函館ヒストリープラザ内、創作ちりめん布遊舎さま。
函館駅前棒二森屋アネックス館のスタジオbさま。
どうぞ、ご利用ください。
函館石像巡り。
函館新パワースポット巡りです。
いか姫石像、かっぱ石像、ワンちゃん石像が函館市内にあります。
苦労して見つけるので、ご利益が?
週末は、函館観光をどうぞ。
いか姫石像は、夜に光ります!?
現代函館に掲載中~
「函館新幹線」
北海道新幹線に直結して、函館駅前まで新幹線を乗り入れる。
実現すれば、嬉しいですね~
函館の景気、もっと良くなってほしいです。
函館観光、ランチはラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー、夕飯は、ハセガワストアの焼鳥弁当、おやつは、北海道じゃらんに掲載されたおやきいか姫をどうぞ~。(笑)ラムネあん、人気です。
函館アリーナのGLAYライブ、楽しみや~
良い一日を~。

北海道新幹線が待ち遠しい
新幹線の写真
ランキングに参加してます。
応援クリックお願いします!
↓
人気ブログランキングへ!

北海道函館市亀田町20番9号
いか型たい焼きセラピア函館
国道五号線沿い、五稜郭駅より歩いて7分
ホテルシャロームとなり、ラーメン燕京向かい