人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NPO法人セラピア函館代表ブログ セラピア自然農園栽培日記

セラピア自然農園は障がい者はもちろん、ひきこもりや障害手帳を取得出来ない方の社会復帰の場です。サツドラ石川店や石川郵便局、セイコーマート石川店すぐそばです。石川町会館近くです。見学大歓迎です。 農園:函館市石川町127番地の1 電話:0138-47-2512 ブログリニューアル

1回目講義のまとめ

生活と家庭 家族福祉論

障がいになる。
病気や交通事故などで突然の場合がある。

家族全体で支援する必要がある。

しかし、核家族がすすみ
家族間同士での支援が難しくなりつつある。

今の現状は、女性(妻、娘、嫁)が中心になる場合が多い。

親を支援、夫を支援、子を支援。
だが、その支援を行っていたキーパーソンが
何か介護などの支援が出来なくなったどうなるか。

普段から
役割分担を行い
キーパーソンに依存しないよう
家族間で話し合う必要がある。

もうすぐ、
母の日。
親に感謝を伝えよう。




障がい者が、親の場合・子の場合・配偶者の場合で
支援方法が異なる。

また、障がいの種別によっても。




重複障がい者が多くなっている。

特に身体と精神。

身体に対してのコンプレックス。
そのことを気にしすぎて
こころの病を発病することがある。

よりきめ細かい支援が必要となる。




障がい者は、障がい者ではない。

強い個性を持って生まれた。
身体の場合にも。



出来ることを行う。
得意分野を伸ばす。

絵だったり、きれい好きだったり、音楽だったり




私たちも
こだわりは、多少あるはず・・・。

朝食は、和食でないと
朝食は、食べないと調子が出ない。
たまごとパンの朝食が一番
などなど




個性の強い人間。
そのことを踏まえて人間関係を築いて欲しいし
家族に対しても
改めて接して欲しい。



今回は、
このような話しでした。

補足もあります。


本日、講義を聞いた学生は、読んでほしい。

90分、おつき合いありがとう。

また、次回もよろしく。
by selapia | 2008-05-08 17:27 | 障がい者支援センター | Comments(0)

by セラピア函館