ラジオ出演内容を公開
2007年 06月 15日
「セラピア」は「癒し」「くつろぎ」や「和み」の意味。
市の障がい福祉計画と実態は、かけ離れていること。
自治体補助事業指定を目標に活動
子供の駆け込み寺「こどもSOSステーション」登録施設、
クリーンアップ活動を毎週実施。
社会貢献、地域貢献をして、地域に愛される施設を目標。
開かれた障がい者自立支援施設であること。
清潔感あふれる施設。
より実践的な就労訓練が出来る施設。
カフェ事業構想が実現化。
ウェートレスとして将来仕事をしたい利用者を募集。
カフェユニホームのスポンサーを募集。
フラダンス体験、ふれあい広場を7月28日函館市総合福祉センター1階研修室で
午後3時から開催。
障がい者を地域で守る。
昔のコミュニティーを再構築する。
先進的な、セラピア障がい者自立支援センターを応援して。