セラピア通信を公開!(yellエール~第11号) 平成19年5月21日
2007年 05月 21日
新緑の季節となり、外出するには快適な時期です。障がい者も社会参加の場を求めております。相談を受け、市内に日中活動の場が大変少ないと改めて感じております。
セラピアでは、販売や厨房作業などより実践的な就労訓練が出来ます。セラピアに通所して良かったと満足していただけるようスタッフ一同努力して参りますので、ご支援よろしくお願いします。
(法人理事長)
特色ある施設へ
障がい者にも選ぶ権利
当施設は、障がい者の一般就労を第一目標に活動する作業所です。自らの収入で生活できる「真の自立」の実現を目指しております。そのため、より実践的な就労訓練であります販売、会計、厨房作業を繰り返し練習することが出来ます。社会に出て役立つ訓練です。 より、特色のある施設を目指しております。①きれいで清潔な施設。②可能な限り情報公開を行う施設。③特急や貨物列車がお店から見える施設。④幌馬車も見える施設。⑤本格的レストランのランチを施設内で楽しめます。新法では、施設を選べる法律となっております。是非、お試し利用してみませんか。スタッフ一同心からお待ちしております。
ラジオ出演が決定
エフエムいるかへ
六月十四日(木)にいるかに出演して参ります。障がい者の思いを語らせていただきます。十一時より生放送です。どうぞ、ご視聴ください。
また、五月二日(木)いるか号の中継があり、利用者さんと共に出演。大変お世話になりました。
広告企業を大募集
美原車いすマップ掲載
マップの空きスペースを使い、企業広告を掲載します。広告料は、表面の大型が2万円、小型が1万円。美原マップは裏面も利用し、大型が1万円、小型が5千円です。今回のマップは広告企業のみ掲載します。企業・お店の紹介をさせていただます。障がい者の社会参加推進にご協力をお願い申し上げます。
賛助会員・会社を募集
当法人では、引き続き障がい者の自立支援活動に賛同していただける賛助会員を募集しております。(一口千円から、企業一口一万円から)よろしくお願い申し上げます。
平成19年 5月21日発行
第 11 号
〒040-0072
函館市亀田町20番9号
NPO法人セラピア
障がい者自立支援センター
selapia@msc.ncv.ne.jp
http://wwwc.ncv.ne.jp/~selapia/
http://selapia.exblog.jp/i4/